FXずいぶんと狭い視野でやっている事を実感

FXで狭い視野に気づいた日

今日は、またしてもギャンブルをしたくなる日でした。「ここはロングできるんじゃないか?」という感じで、軽はずみなギャンブルトレードをしそうになりましたが、気持ちが暴走することなく冷静さを保つことができました。事前に考えていたシナリオ通りの展開を待っていたので、無事にギャンブルトレードを回避!自分でも少し誇らしい気分です。

長期トレードのエントリーはすでにしているので、トレード欲も満たされているようです。今の戦略は、何か大きな出来事が起こって急に相場がドーンと下がるのを狙っているというもの。理想的には1〜3円ほどの急落があれば絶望的な状況になるほど良いと考えていますが、その後「気の迷いだった!」と市場が気付き、徐々に回復してくれるのが理想的なシナリオです。

ただし、8月中旬から9月のトレードで損をした時のような、「グヌヌ…」となる展開は避けたいところです。今のところ、急に相場が伸びるか、半月ほどジリジリ下がった後に上昇するのか、それともレンジ相場の後に上昇するのかはわかりません。私は基本的にロング目線で考えているので、上昇を期待していますが、もちろん相場が崩れて大損する可能性もゼロではありません。

それでも、現時点では140円を割らない限りロングで行くつもりです。むしろ、その付近まで下がった時に勝負するのも面白いかもしれません。この辺りは恐怖との戦いですが、果敢に頑張りたいと思っています。

**ギャンブルトレードは絶対ダメ!**私が狙うのは、少額の取引(1000通貨)です。エントリーするなら、リスクを最小限に抑えた少額取引が最適だと考えています。焦らず、慎重に進めていきたいですね。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。